【住宅購入】と【保険】最終回

【住宅購入】と【保険】と題して①~④までお話をしてきました

今回でひとまず最終回とさせていただきます(予定)

 

火災保険

団体信用生命保険

おうちを買うと必ず考えなければならない【保険】についてお話をしてきたわけですが…

 

これまでにおうちを購入した多くのお客様とお話をさせていただいた結果、内容を十分に理解されずに契約をしている方がびっくりするほどたくさんいらっしゃいます

 

火災保険は必ず入らなければならないから、と金融機関や住宅会社から特に説明もなく提示をされた…

ご自身で加入してください、と言われ、とりあえずインターネットで安い保険を探して加入した…

団信は住宅ローンとセットだからと詳しく話を聞かずに申し込んだ…

団信の保障内容を広げると毎月の返済額が高くなるから、最低限の保障でいい…

 

せっかく購入した大事なおうちや家族を守るための保険、それでいいのでしょうか?

 

保険にはそれぞれに多くの機能があります

せっかくの機能も備わっていることを知らなければ使えません

おうちそのものにかかわることではありませんが、私はとても大事なことだと思っています

 

新しいおうちでご家族みんなが笑顔でずっと暮らしていける

 

そのお手伝いをさせていただけたらと思っております

 

まずは「くらすサポート秋田」にお声をかけてください

おうちにまつわる保険のことについて聞きたい!

というご相談も大歓迎です

 

ご予約はこちらから!